相続手続サポート

落ち着かれましたらご相談ください。

私でお力になれることがあるかもしれません。


こちらのページをご覧の皆様、もしかしたら大切な方を亡くされたのでしょうか。

ご愁傷さまでございます。



当事務所は相談無料です。

当事務所では相続に関する手続き支援を行っております。

大変な思いの皆様に、少しでもお力になれたら幸いです。



相続不動産の登記義務化(罰則有)に対応します!

※登記手続きは信頼できる司法書士の先生で対応いたします

相続不動産に対する登記の義務化が決定しました

とはいえ、先祖伝来の土地にどのような問題点が潜んでいるか、調べもせずにそのまま登記をつけて良いのでしょうか?

維持費が高い(壁の存在)・問題が潜んでいる(私道に多い)・評価額ほど価値が無かったなど(接道など)、後から発覚する事もありますので、事前に十分な調査してから登記名義をつけるべきです。

そしてその不動産が、いわゆる「負動産」であった場合は、相続人全員で対処すべきです。


この不動産の調査は、売買時に行う「重要事項説明書」に準じた内容で作成いたします。あとでこんなはずじゃなかった、という失敗をなくすためには必要な手順です。


このサービスの活動エリアは、神奈川県平塚市〜静岡県浜松市までです。

詳しくはお気軽にご相談ください。相談無料・秘密厳守です。



当事務所では不動産の評価や調査を大事にしています

不動産の価格は一つではありません

不動産の価格にはいろんな指標があります。

・固定資産税評価額

・路線価

・公示地価

・不動産鑑定士による鑑定評価額

・実勢価格

どれを選ぶのが適切なのか、「公平」の観点からご提案します。



実勢価格を推奨

公平な分配を目指し、実勢価格(時価)での手続きを推奨しています

相続不動産の価格設定につきましては、相続人の皆様の手で実勢価格を設定し、遺産分割協議に盛り込む事をお勧めしています。もちろん実勢価格の査定については、僭越ながら私が不動産会社の価格査定方法を皆様にお教えし、必要なデータや資料の取得、物件調査は全て私が行いますので、ご安心ください。


適切な資料と計算方法をレクチャーすれば、おそらくどなたでも計算可能です。


当事務所の主な手続き内容

不動産の取扱いに特徴があります

相続不動産の価格等の取扱いを除いては、他の先生の業務内容と正直あまり変わりません。。。


●相続人調査

戸籍等の収集や相続関係説明図作成

法定相続情報証明作成


●相続財産調査

相続財産目録作成

相続不動産の調査及び価格査定の指導


●相続財産分配関連

法定相続分計算書作成や遺産分割協議書作成、公正証書作成支援等


●その他

各種名義変更・口座解約代行や遺言書作成支援等


私に直接ご依頼いただければ中間マージンはありません。少しでも安く手続きを行いたいという方は、お気軽にご相談ください。ご相談・お見積りは無料です。

〒416-0909 静岡県富士市松岡1134番地の8サンコーポ松岡114号室

佐野友美行政書士事務所 

mail: s4u@wave.plala.or.jp

TEL : 0545-67-4028